2023-05-25 ~ 2024-03-14 までの公演
2023-05-25, 2023-07-07, 2023-09-11, 2023-11-20, 2024-01-29, 2024-03-14
プレルーディオ制作
終了オペラ歌手と日本の名曲を歌う会
公演会場
昭和音楽大学南校舎5階 ユリホール(小田急線「新百合ヶ丘」駅南口徒歩4分)
平日の昼下がり、オペラ歌手と一緒にみんなで楽しく歌いましょう!
おなかの底から声を出して歌えば、身も心もスッキリすること間違いなし!
過去の歌う会の映像をYoutubeで配信しています♪ ぜひご覧ください!
2024-03-02
プレルーディオ制作
大人のコンサート
終了~あなたも名演奏家~ おとなのコンサート vol.30
公演会場
昭和音楽大学南校舎5階 ユリホール(小田急線「新百合ヶ丘」駅南口徒歩4分)
”名演奏家”として思い出を増やしませんか?
50歳以上の音楽愛好家のみなさまが主役となり、ステージでひとりひとり演奏していただけます。
音楽経験やレベルは気にせずに、昭和音楽大学「ユリホール」で、楽しい音楽会に出演しませんか?
2024-01-12
プレルーディオ制作
終了<音楽生涯学習講座>川染雅嗣ピアノ講座Vol.7「ピアノでつづる心の処方箋」~ピアノ小品の歴史と魅力とヒーリング効果~
公演会場
J:COM浦安音楽ホール(JR京葉線・武蔵野線「新浦安」駅南口徒歩1分)
音楽には様々な形があります。ピアノ曲に限って言えば、ベートーヴェンやブラームスの重厚なソナタを聴くのもそれはそれで哲学的な高揚感を得られるでしょうが、小品が持つ魅力も半端ではありません。前者が長編小説とすれば、後者はエッセイや、場合によっては俳句や短歌に例えることも出来そうです。しかし、その小品が生まれるきっかけを探っていくと、コロンブスの新大陸発見にまで遡ることが出来ます。今回はこのような歴史をたどりながら、小品がもつ“ヒーリング”的な魅力も解説していただきます。
2023-11-26
プレルーディオ制作
終了小田急ポイントカード×昭和音楽大学 Alla Carta Vol.2「世界は”翻訳”であふれている」
公演会場
昭和音楽大学南校舎5階 ユリホール(小田急線「新百合ヶ丘」駅南口徒歩4分)
日程2023年11月26日(日)14:00開講(13:30開場)
2023-11-16
プレルーディオ制作
終了<音楽生涯学習講座>オペラ名作講座vol.5 シャルル・グノー作曲『ファウスト』
公演会場
J:COM浦安音楽ホール(JR京葉線・武蔵野線「新浦安」駅南口徒歩1分)
今回のオペラ講座はドイツの文豪ゲーテの劇詩「ファウスト」を題材にして、シャルル・グノーが作曲した全5幕のオペラを取り上げます。前半は、寺子屋のオペラ講座でおなじみの藤原歌劇団総監督折江先生に『ファウスト』のあらすじや見どころ・聴きどころを解説していただきます。後半のコンサートでは、来年1月東京文化会館での藤原歌劇団公演にマルグリート役で出演の迫田美帆さん、ファウスト役で出演の澤﨑一了さんに、本番さながらの迫力のある歌声を披露していただきます。
2023-10-01
プレルーディオ制作
大人のコンサート
終了~あなたも名演奏家~ おとなのコンサート vol.29
公演会場
昭和音楽大学南校舎5階 ユリホール(小田急線「新百合ヶ丘」駅南口徒歩4分)
”名演奏家”として思い出を増やしませんか?
50歳以上の音楽愛好家のみなさまが主役となり、ステージでひとりひとり演奏していただけます。
音楽経験やレベルは気にせずに、昭和音楽大学「ユリホール」で、楽しい音楽会に出演しませんか?