公演情報

Go to Hall!気軽に!素敵なクラシック
SHOO SAXOPHONE FESTIVAL

公演の種類

地域創造

SNSシェアボタン

20251130チラシ(表)

開催場所

会場

 
公演会場
勝央文化ホール(岡山県)(JR「勝間田」駅徒歩15分)

開催日時

2025年11月30日 14:00

関連資料ダウンロード

ダウンロード

夢のサクソフォン十二重奏ついに実現!

日本クラシック音楽界をリードするサクソフォンカルテット3組をお招きして、コンサートの前半はそれぞれの演奏、そして後半は、3組合同でのサクソフォン十二重奏。勝央文化ホール開館20周年記念曲「勝央幻想」をはじめ、クラシックの名曲の数々を12本のサクソフォンが奏でます。

公演日時2025年11月30日(日)14:00開演(13:30開場)
会場勝央文化ホール(岡山県)(JR「勝間田」駅徒歩15分)
出演Quartet SPIRITUS カルテット・スピリタス
Quatuor B クワチュール・ベー
Urban Saxophone Quartet アーバン サクソフォン カルテット 
チケット<料金(全席指定・税込)>
一般:2,000円
高校生以下:1,000円

※未就学児の入場はできません。
※不可抗力による公演中止の場合を除き、チケット購入・予約後の変更や払い戻しはできませんので、予めご了承願います。
※ネット予約の場合、座席は選べません。
チケット取扱い

●勝央町公民館・窓口(座席指定可能)
2025年9月9日(火)午前9時から

●ネット予約(座席指定不可)
2025年10月14日(火)午前9時から
2025年11月29日(土)午後5時まで

 

主催

後援

助成

勝央町・勝央町教育委員会

公益財団法人美作学術文化振興財団・勝央町文化協会

一般財団法人地域創造

お問合せ勝央町公民館
TEL. 0868-38-1753  FAX. 0868-38-2580

 


Profile



Quartet SPIRITUS カルテット・スピリタス

 「あたらしいエスプリ(ラテン語でSPIRITUS)を持つサクソフォン・カルテット」として、2003年に結成。レパートリーはクラシックをはじめポップスから現代音楽まで幅広い。各々がソロ、オーケストラ、室内楽等様々に活躍するプロフェッショナルな演奏家である。2006年より一般財団法人「地域創造」登録アーティストとして「公共ホール音楽活性化事業」に参加し、アイディアあふれる演奏と親しみやすいトークで、子どもからお年寄りまで全国各地の人々に音楽の楽しさを届けている。エンターテイメント性の高いコンサートが好評となり東京を中心とする各地でコンサートを展開している。津田ホールでのデビューリサイタルでは「調和に優れた正統派アンサンブル」(音楽の友)と評された。2014年、ロシアからの招聘を受け、モスクワにて「国立モスクワ合唱団」との共演を成功させる。新潟りゅーとぴあのワンコインGPでは3連覇をなしとげた。NHK「クラシック倶楽部」、FM「名曲リサイタル」等にも取り上げられメディアからも注目されている。BMGジャパンより1stアルバム「Scene」をリリース。2016年にはスピリタスコレクション「春夏編」「秋冬編」を2枚同時リリース。サクソフォンのフレンチマスターピースのみを収録した2014年リリース「THE QUARTET」と最新作2019年「THE QUARTET Ⅱ」はレコード芸術誌で2作品連続の特選盤に選ばれる快挙を達成した。



Quatuor B クワチュール・べー 

 2007年結成。グループ名の由来は、血液型が全員B型であること。全国各地においてホール、学校、コミュニティなどで地域に密着した演奏活動を行い、子どもから多感な思春期の学生、働き盛りの世代、お年寄りまで、幅広い層の圧倒的な支持を得る。グループとしての公演数は年間50回を超え、4つの個性的な「B」が生み出す無限の可能性を持つ音楽を追求し、日々活動している。(一財)地域創造公共ホール音楽活性化支援事業登録アーティスト。2010年1stアルバム「トゥー”B”コンティニュード」をリリース。2013年発売の「サクソフォーン・ルネッサンス」は『レコード芸術』誌にて特選盤に選ばれた。2015年、ストラスブール(フランス)で開催された第17回ワールド・サクソフォーン・コングレスに参加。2016年、NHK-FM「吹奏楽のひびき」に出演。2017年「プルミエ・クワチュール」をリリース。招聘され台湾国立ホールにてリサイタルを行う。2018年、ウィーンにてマスタークラスとコンサートを開催。ザグレブ(クロアチア)で開催された第18回ワールド・サクソフォーン・コングレスに参加。2022年「ア・コルド」をリリース。


Urban Saxophone Quartet アーバン サクソフォン カルテット

 2013年結成。カルテット名である「アーバン」には、”洗練された”という意味があり、上質で磨き抜かれたサウンドを追求していく、という思いが込められている。全国各地でのコンサートの他、子どもから大人までを対象に幅広くアウトリーチ活動を行っている。2017年KバレエカンパニーのBallet Gentsと共演し、ジャンルを超えたコラボレーションが注目を集めた。第20回 ブルクハルト国際音楽コンクール室内楽部門審査員賞(部門最高位)、第18回 大阪国際音楽コンクール アンサンブル部門第2位(1位なし)、第5回サンハート・アンサンブル・オーディション 最優秀賞・聴衆賞・長浜ホール賞・アルソ出版社賞をそれぞれ受賞。(一財)地域創造 公共ホール音楽活性化支援事業 登録アーティスト、サルビア・アーティストバンク登録アーティスト。
2019年に1st CD「meet」、2024年に2nd CD「ties」(レコード芸術ONLINE推薦盤)をリリース。ソニー音楽財団が運営するYouTubeチャンネル「こどものためのクラシック」にて、企画・出演動画【サクソフォン四重奏で音楽の楽しさを発見しよう】公開中。
 X  BLOG  Instagram