公演情報

大人気ワンコインコンサートが三重県文化会館を飛び出し、紀北町へ!
出張ワンコインコンサート IN 紀北 バイオリン 早稲田桜子


名手が奏でるやすらぎの調べ

公演の種類

地域創造

SNSシェアボタン

早稲田桜子(ヴァイオリン)

開催場所

会場

 
公演会場
紀北町海山公民館(三重県北牟婁郡紀北町)(JR「相賀」駅徒歩8分)

開催日時

2026年02月14日 11:30 ~ 12:30


ワンコインコンサートは、 「1時間」で「500円」、「短めの曲」で「楽しいトークを交えながら」気軽にお楽しみいただけるカジュアルコンサートシリーズです。

公演日時2026年2月14日(土)11:30開演(11:00開場)12:30終演予定
会場紀北町海山公民館(三重県北牟婁郡紀北町)
(JR「相賀」駅徒歩8分)
出演ヴァイオリン 早稲田桜子
ソプラノ 小林厚子
ピアノ 松岡淳
チケット500円

チケットレス(自由席)
※前売券の販売はございません。直接会場で入場料をお支払いください。

主催

共催

三重県文化会館

紀北町教育委員会

備考・やむをえない事情により、出演者・曲目等公演内容が変更になる場合があります。ご了承ください。
・未就学児の入場はご遠慮ください。
・開演後は入場を制限させていただく場合があります。ご来場は余裕をもってお早めにお願いします。
・満席となった場合はご入場いただけませんので、予めご了承ください。
お問合せ三重県文化会館
TEL:059-233-1122(チケットカウンター)

 


Profile



 

早稲田桜子(ヴァイオリン)

早稲田 桜子 Sakurako Waseda (ヴァイオリン) 

 東京藝術大学音楽学部卒業。4歳よりヴァイオリンを始め、12歳より国内外で演奏活動を行う。大学在学中、フランスにおいてフランス音楽を学び、卒業後はジャンルを超えた音楽を求め米国バークリー音楽院に留学。2002年から2年余パリに暮らしイヴリー・ギトリス氏に師事。自らの体験を通して、身体、心理面へも興味を持ち、鍼灸師、あん摩マッサージ指圧師の国家資格を取得。2006年より(一財)地域創造・公共ホール音楽活性化事業登録アーティストとして全国各地でレクチャー、コンサートを行う。病院、老人ホーム、矯正施設などでの演奏、震災後は復興支援チャリティーコンサートを積極的に行っている。ダンスとの共演や、和楽器、映像とのコラボレーション、他ジャンルのアーティストとのコンサート、アルバム参加も多数。渾身のバッハ無伴奏は特筆されるべき演奏で、数々の演奏会を通して理解力・表現力を高めている。昭和音楽大学講師。。



 

小林厚子
©Yoshinobu Fukaya

小林 厚子 Atsuko Kobayashi (ソプラノ)

 東京藝術大学卒業、同大学院修了。藤原歌劇団や各地で「イル・トロヴァトーレ」「アイーダ」など多くのオペラに主演。イタリアには「蝶々夫人」でデビュー。新国立劇場では「トスカ」で急遽代役を務めた後、「ワルキューレ」「ドン カルロ」に抜擢され成功を収める。近年では、チョン・ミョンフン指揮「オテッロ」デズデーモナ、NHKニューイヤーコンサートなどで多くのオーケストラと共演。’25年は新国立劇場「蝶々夫人」に出演。藤原歌劇団団員。


 

 

 

松岡淳(Pf)

松岡 淳 Jun Matsuoka (ピアノ)

 岩手県盛岡市出身。東京藝術大学器楽科、同大学院修士課程修了。ハンガリー国立リスト音楽院留学。邦人として初めて、ブラームス国際音楽コンクールピアノ部門に於いて第1位他、国内外に於いて受賞多数。オーケストラとの協演、各地でのソロ・リサイタルのほか、室内楽、歌曲伴奏などでも、国内はもとより国際的に活躍の場を拡げている。現在、昭和音楽大学、同短大、同ピアノアートアカデミーにて講師を務める。