公演情報

小田急ポイントカード×昭和音楽大学【Alla Carta】
泉ピン子氏講演会「ピンチをチャンスに変える思考法」とは 『終活やーめた。』刊行記念

公演の種類

プレルーディオ制作

SNSシェアボタン

開催場所

会場

 
公演会場
昭和音楽大学 テアトロ・ジーリオ・ショウワ(小田急線「新百合ヶ丘」駅南口徒歩4分)

開催日時

2025年07月13日 13:30 ~ 15:30

関連資料ダウンロード

ダウンロード

「渡る世間は鬼ばかり」「おしん」など数々の名ドラマで活躍してきた泉ピン子さん。 
しかし18歳でデビューの前から「ピンチばかりの人生だった」とご本人は言います。 
結婚後に発覚したスキャンダルに数億もの借金、バッシングに謎の病…… 
それらを福に転じた思考法や行動をたっぷり語っていただきます。 
ドラマにちなんだクラシック音楽の生演奏と共にお楽しみください。 
 

講演日時2025年7月13日(日) 13:30~15:30(開場は開演45分前)
会場昭和音楽大学 テアトロ・ジーリオ・ショウワ
(小田急線「新百合ヶ丘」駅南口徒歩4分、新宿から快速急行で22分)
チケット一般(直筆サイン本付/全席指定)
S席 ¥6,500
A席 ¥6,000
B席 ¥5,500
チケット取扱い

申込開始日:5月26日(月)10:00
申込終了日:7月6日(日)

OPクレジットカード会員 
S席 ¥5,615
A席 ¥5,115
B席 ¥4,615 

CNプレイガイド:ネット発券の場合手数料385円別途必要


小田急ONE会員
S席 ¥6,000
A席 ¥5,500
B席 ¥4,500

小田急ONEは会員登録無料です。この機会に是非ご入会ください!

CNプレイガイド 
S席 ¥6,500
A席 ¥6,000
B席 ¥5,500

CNプレイガイド:ネット発券の場合手数料385円別途必要 
 CNプレイガイド:電話受付の場合手数料715円別途必要 



昭和音楽大学チケットセンター
S席 ¥6,500
A席 ¥6,000
B席 ¥5,500

 ○インターネット【24時間購入可 無料会員登録が必要となります】


 ○電話 044-953-9899<営業時間 平日10~18時(12~13時を除く)>
 ○窓口 昭和音楽大学南校舎1階<営業時間 平日10~18時(12~13時を除く)> 

 

注意事項※講演会の日時や内容は都合により変更する場合がございます。
※未就学児の同伴はお控えください。
※座席指定・座席券種の変更・キャンセル・払い戻しはできません。
※当日会場受付にてチケットおよびサイン本をお渡しいたします。
※筆記用具をご持参ください。
※体調不良の方は入場をお控えください。

主催

共催

協力

後援

小田急ポイントカード 株式会社プレルーディオ

昭和音楽大学

講談社

「音楽のまち・かわさき」推進協議会 NPO法人「しんゆり・芸術のまちづくり」

講演に関する

お問合せ

044-953-2105(平日10:00~17:00)

 


Program



【プロローグ演奏】 「渡る世間は鬼ばかり」オープニング

【君島十和子講演会】「ピンチを福に転じる思考法」とは

【エピローグ演奏】「おしん」オープニング

 

250713泉ピン子「終活やーめた。」書影

 
 終活やーめた。 
元祖バッシング女王の「ピンチを福に転じる」思考法
泉ピン子 著 

価格¥1,980(税込) 
販売中
講談社

講談社HP 
 

 


Profile


250713泉ピン子宣材①


俳優 泉 ピン子

女優。東京都出身。18歳で歌謡漫談家としてデビュー。75年より日本テレビ系「ウィークエンダー」でレポーターを務め注目される。以降数多くのドラマで女優として活動の場を広げ、代表作にNHK連続テレビ小説「おしん」TBS系ドラマ「渡る世間は鬼ばかり」など。 

 

 




 

 

<演奏者プロフィール>

去川聖奈(Vn)


去川 聖奈 Seina Sarukawa(ヴァイオリン) 
熊本県出身。ザルツブルク=モーツァルト国際室内楽コンクール 2020 in tokyo 第2位及びヘンレ賞、全日本学生音楽コンクール北九州大会 第3位、全九州高等学校音楽コンクールグランプリ、熊日学生音楽コンクールグランプリ、熊本県高等学校文化連盟 文化功労賞 優秀芸術文化賞 等受賞。伊藤翔氏指揮のもと、ソリストとしてテアトロ・ジーリオ・ショウワ・オーケストラと共演。ポケットモンスター劇伴レコーディング等参加。これまでにヴァイオリンを打越公美、篠崎永育、岩崎裕子、篠崎史紀の各氏に、ヴィオラを松実健太氏に、室内楽を小森谷巧、篠崎由紀、菅野博文、松実健太、木村恭子の各氏に師事。現在、昭和音楽大学研究員。昭和音楽大学附属音楽・バレエ教室講師。




 

佐々木祐子(Pf)


佐々木 祐子 Yuko Sasaki(ピアノ) 

桐朋学園大学卒業。パリ国立高等音楽院へ留学し、メセナ・ソシエテ・ジェネラル奨学金を得て大学院修了。東京文化会館、銀座ヤマハサロン、石橋メモリアルホールでのリサイタル、NHK-FMリサイタル、ラジオ・クラシック(フランス)リサイタルシリーズ、パリ・アンヴァリッドでのリサイタルシリーズなどに出演。第27回ヴィットリオ・グイ国際音楽コンクール第3位入賞。第8回トリオ・ディ・トリエステ国際室内楽コンクール最高位受賞。併せてシューベルトの作品において特別賞受賞。オーストリア国際音楽祭でピアノソロ部門優秀賞受賞。東京藝術大学室内楽科講師、桐朋学園大学嘱託演奏員、上野学園大学ピアノ科講師を経て、現在昭和音楽大学講師。