小田急ポイントカード×昭和音楽大学 Alla Carta Vol.2「世界は”翻訳”であふれている」
日程 | 2023年11月26日(日)14:00開講(13:30開場) ※開場時間が状況により変更になる場合がございます。 |
会場 | 昭和音楽大学南校舎5階 ユリホール(小田急線「新百合ヶ丘」駅南口から徒歩4分) |
出演 | 川染 雅嗣(昭和音楽大学教授) 鴻巣 友季子(翻訳家・文芸評論家・大学講師) |
内容 | 音楽は音符の“翻訳”、文学は言葉の“演奏”どちらも演奏者や翻訳家が変われば、同じ作品でも世界が変わります。今日本で一番忙しい翻訳家・文芸評論家・大学講師としてご活躍中の鴻巣友季子氏をお迎えして、“翻訳”と“演奏”の共通点について川染先生とともにお話ししていただきます。 生演奏だけでなく、“生翻訳”も! “文学”と“音楽”を一度に楽しめる贅沢な講座です。 ベートーヴェン:ソナタ 作品31−2 テンペスト 第1楽章 ショパン:バラード 第3番 変イ長調 作品47 アレンスキー:メロデクラメーション 作品68-1 他 |
入場料 | 全席自由 一般1,500円 学生1,000円(税込) ※未就学児のご入場はご遠慮ください。 11月26日(日)13:00よりユリホール正面にて、当日券を販売いたします。 【チケット販売】 ●昭和音楽大学チケットセンター インターネット(24時間購入可/登録無料)https://www.tosei-showa-music.ac.jp/concert/ticket.html 電話予約 044-953-9899 平日10:00~18:00(12:00~13:00、11/2及び土日祝を除く) ●OPクレジットカード会員さま「OPカードチケットご優待サービス」でお申込み (クレジットカード1回払いのみ) インターネット https://www.cnplayguide.com/odakyu-card/ |
※新型コロナウイルス感染症防止の取り組みにご協力をお願い致します。 ※体調不良の方はご入場をお控え下さい。 ※咳エチケット、手指の消毒、声援時マスクの着用を推奨いたします。 |